« AIで画像作成 | トップページ | 生成AIについて考えやプロンプトをまとめてみた。 »

2024年2月20日 (火)

ChatGPT4で新出単語学習プロンプトを作る。+ Mac ユーザーの大量プロンプト整理、一発呼び出しのワザ。

以下はChatGPT4を使った、新出単語学習のためのプロンプトです。文教大学付属中学校、高等学校の豊嶋正貴先生のプロンプトを一部借りてます。簡単に言えば、語彙の意味の推測活動をかなりやりやすくするように作ってあります。ポイントは、Cognitive Checking Questions をとり入れてみたこと。

 

あなたは「次の【生徒】の教師歴30年のベテラン英語教師です。次の【英文】を分析し、【分析項目】(1)〜(4)について、「#分析結果:」に続けて生成してください。

 

【生徒】
高校1年生(15歳), CEFR A1 レベル


【英文】
........ここに英文をペースト.....ただし、覚えさせたい語句は(     )でくくること。例 He is (a hair stylist) Did you (come up with) a good idea?   I don't like (earthquake).

 

【分析項目】
英文の中の、(  )内の語句について

 

(1) 簡単な英語を使って3つのヒントで説明してください。最初のヒントは、人なのか、ものなのか動物なのか機会なのかからのレベルで始め、少しずつ何ものなのか具体的に説明してください。ただしできるだけ短く。ヒントの作り方は、30年以上のベテラン英語教師がやるような Cognitive Checking Questionsを参考にしてください。

 

(2) その語句が入っている、意味を推測しやすい簡単で短い英語の例文を1つ作ってください。レベルは できるだけCEFR A1の単語と文法レベルでお願いします。

 

(3) その日本語の意味が入っている3択問題を作ってください。

 

(4) (  )内の語句のすぐ下に、それぞれ1)のヒントと2)の例文と3)の3択問題を書いてください。

 

(5) 一番最後にclosed test形式で、 (   )に入っていた語句を選ばせる問題を作ってください。新しい文を作ることと、できるだけ分かりやすいように2択問題にすること。

 

#分析結果:

 

ChatGPT4に入れて得られた結果

a hair stylist

  1. Hint:
    • Is a person? Yes.
    • Works with? Hair.
    • Job? Makes hair look good.
  2. Example: "My aunt is a hair stylist."
  3. Multiple Choice: What is a "hair stylist"?
    A) A person who paints pictures.
    B) A person who cooks food.
    C) A person who cuts and styles hair.

come up with

  1. Hint:
    • Is it a thing? No, it's an action.
    • What action? Thinking.
    • What result? An idea.
  2. Example: "We come up with a new game."
  3. Multiple Choice: What does "come up with" mean?
    A) To find a lost item.
    B) To think of a new idea.
    C) To remember a past event.

Earthquake

  1. Hint:
    • Is it a thing? Yes, an event.
    • Where? On Earth.
    • What happens? Ground shakes.
  2. Example: "We feel the earthquake."
  3. Multiple Choice: What is an "earthquake"?
    A) When it rains very hard.
    B) When the ground shakes.
    C) When there is a big wind.

(4) Fill in the blanks:

  • My friend likes to (______). She works in a salon.
    A) cook
    B) cut hair

  • When you have a good idea, you (______) it.
    A) forget
    B) come up with

  • A big (______) can shake buildings and roads.
    A) party
    B) earthquake

 

かなり、分かりやすいヒントが得られていると思います。これで終わりではなく、目の前の生徒に向けて、未習語に日本語注をつけたり、カスタマイズして使います。目の前にいる生徒のレベルは自分がよく知ってます。

 

最後に、私はMac ユーザーなのですが、便利なメニューバー常駐ツールがあります。それが、Clipy。スニペットという便利な機能がございまして、普段よく使う、プロンプトを丸ごと、しかも大量に登録しておけるのです。それを、コントロール+Shift+Bで一発で呼び出して、使っています。プロンプトは階層ごとフォルダで整理でき、いくらでも増えせた形で呼び出せます。ChatGPT4と合わせ、超快適です。


« AIで画像作成 | トップページ | 生成AIについて考えやプロンプトをまとめてみた。 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« AIで画像作成 | トップページ | 生成AIについて考えやプロンプトをまとめてみた。 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ