00082-070912 オウムのAlex
AP通信によると、数字をゼロから6まで発音し、7つの色と5つの形を見分けられた「天才オウム」がこのほど死に、30年の“生涯”を閉じた。研究者らは天才オウムとともに長年トリの頭脳の解明を続けてきただけに、その死を惜しむ声が上がっている。
アレックスと名付けられたオウムの一種、ヨウムで、米ブランダイス大(マサチューセッツ州)の女性研究者が飼育していた。今月7日、かごの中で死んでいるのが見つかった。死因は不明。
アレックスは自らの願いも表現できたといい、先月には数字の「7」を初めて発音できたばかり。女性研究者に発した最後の言葉は「良いね。愛しているよ。明日ね」だったという。(共同)
(2007/09/12 17:55)産経新聞
Unicorn にはこのアレックスの話がでている。期末考査が終わったら生徒に英文の記事を配布することにしょう。
I extend my condolences to Dr. Pepperberg. 合掌。
http://scienceblogs.com/grrlscientist/2007/09/alex_the_grey_parrot_colleague.php
« 0081-070911 Young as he is,をどう教えるか | トップページ | 00083-070930 十年研講師 »
「英語指導法」カテゴリの記事
- 英語教師の心得ーBritish Columbia Universityの研修から(2022.07.24)
- ICQsでぼうっとして話を聞いていない生徒を救う。(2022.06.20)
- 0667-211004 教えるのがうまいとは何を指すか。(2021.01.04)
- 0666-210103 母音ひとつで一拍 シラブルと音声変化について(2021.01.04)
- 0661-210102 and をばかにしない指導 伊藤和夫先生(2021.01.02)
« 0081-070911 Young as he is,をどう教えるか | トップページ | 00083-070930 十年研講師 »
コメント